ニュース
news

お家でチャレンジ!『そばがき』を作ってみよう

『そばがき』はそば粉を熱湯で練った料理で、麺として食す前から主流の食べ方でした。

そば粉本来の風味や香りが楽しめる食べ方になります。

基本的な作り方として椀がきを紹介します。1人前でそば粉50グラムに対して熱湯100グラム。お椀にそば粉を入れて熱湯を少しずつ注ぎながら練り上げていくシンプルな作り方です。

そばがきの食べ方は多様で麺つゆや醤油とワサビでいただき方法もあれば、きな粉やゴマペーストをかけたり、ぜんざいのように食べる方法もあります。

使用するそば粉やお湯加減によって風味や食感が変わりますから、自分だけのお気に入りを見つけるのも楽しみの1つです。

そば粉が手に入ったらぜひチャレンジしてみてくださいね。

伊吹在来そばのそば粉については、道の駅『伊吹の里 旬彩の森』でお求めいただけます。

お問い合わせ

伊吹在来そばの会へのお問い合わせは
こちらからお願いします。